いののすけのブログ

いろいろ語りたい一人の人間のブログ

将棋語りその3(テーマ:四間飛車対ミレニアム)

 最近ウォーズとかで将棋を指していると、よくミレニアムに出くわす。この囲いが結構厄介で、ちょっかいを出そうにも玉が角筋から外れているため効果が薄く、うかうかしているとあっという間に金銀四枚が密集した囲いが完成している。なかなか打開策も見つからず、いつも苦戦している。そんな状況を打破したいと考え、一度対ミレニアムの自分の見解をまとめてみようと思う。まとめる中で自分の思考が整理され、少しでも苦手意識を脱することができたらいいなと考えている。(なのであまりほかの人の参考にはならないかもしれないので、あしからず)

 

f:id:inonosuke:20200331212509p:plain

基本図

 上記が基本図で先手が藤井システムを見せて居玉で駒組みしたときに☖4四角と上がった局面である。大体これを見るとミレニアムに組むということがわかる。ここから先どう組んでいいかはいつも悩むのだが、私は中飛車にしている。

基本図以下

☗4八玉 ☖3三桂 ☗3九玉 ☖2一玉 ☗4六歩 ☖8五歩 ☗7七角 ☖2二銀 ☗4七金 ☖3一金 ☗3六歩 ☖1四歩 ☗5六歩 ☖7四歩 ☗5八飛 ☖4二金寄 ☗3七桂 ☖3二金寄 ☗2八玉 ☖7三桂 (組みあがり図)

f:id:inonosuke:20200331213826p:plain

組みあがり図

 大体こんな感じで組みあがることが多い。気を付けているのは☖5三角を警戒して早めに5筋に飛車を回ること、☗4五歩をいつでも突けるように☗3七桂と跳ねることくらい。それでここまでは難しくないのだが、ここからが問題である。

 

 ここからすぐに☗4五歩 ☖5三角 ☗5五歩と仕掛けていきたいのだが、うまくいかないイメージがある。後手の6二銀によって角と桂にひもがついており、5五に飛車や角が進めても、先手をとれないからである。後手の次の狙いは☖5一銀~☖4二銀右とさらに固めることにある。ただ☖5一銀の瞬間は角と桂のひもが外れて、先手を取って攻めやすくなる。そこで☖5一銀の瞬間に仕掛けるために、手待ちをしてみる。

組みあがり図以下

☗9六歩 ☖9四歩 ☗9八香(第1図)

f:id:inonosuke:20200331214816p:plain

第1図

 手待ちといっても難しく、とりあえず端を突く。受けられたら☗9八香とさらに待つ。☗9八香では☗2九玉もあるかもしれない。この比較は難しいが、とにかく☖5一銀を待つ。まだ待つ手はあるかもしれないが、ここで☖5一銀と引かれたときに、本当に攻めはあるのだろうか。

 

第1図以下

☖5一銀 ☗5五歩 ☖同歩 ☗同飛 ☖4二銀(第2図)

f:id:inonosuke:20200331215500p:plain

第2図

 ☖5一銀と引かれた瞬間に仕掛ける。☗同飛では☗6五歩と突いて☗5五角を狙う手もあるかもしれない。ただ☗6五歩はタイミングによっては☖6五桂の余地を与えてしまうため、難しいところ。そこで本譜は単に☗同飛と取る。☖4二銀は角の守り方としては妥当なところだろう。 ここでどう指すか悩んでいたのだが。

 

第2図以下

☗5四歩 ☖6四角 ☗6五歩 ☖5五角 ☗同角(結果図)

f:id:inonosuke:20200331220216p:plain

結果図

 軽く第2図をぴよ将棋にかけてみたところ、☗5四歩を指摘された。☖6二角なら☗7五歩と突き、桂頭を狙う。本譜☖6四角には☗6五歩と突き、さばきを狙う。以下☖5五角、☗同角と進んでこれを結果図とする。

 結果図となれば先手も戦えるだろうか。後手は桂の受け方が難しく、飛車を動かして受けたら、その飛車を狙って角を打つ。後に5四の歩がと金になればバンザイである。

 

 以上が今日考えた対ミレニアムの変化である。ただまだ難しい問題は残っていて、先手が端を突き越していた場合や後手が☖7四歩や☖7三桂を保留していた場合、さらに後手が5一に銀を引いてこなかった場合など、どうするかといった課題は多い。それでも今考えているのはこんな感じである。今日ウォーズでミレニアムを相手にしてぼろ負けしたのだが、次はいい勝負になればいいなと思う。